このブログ…
そもそもはマンスリーマジックレッスンの宣伝のために始めたはずなのですが…
最近はあまりこのスペースで触れておりませんでしたね。(^^;)
正直いって書くことはいくらでもあるのですが、ただでさえ毎月の情報量が多く、ここで一旦始めてしまうと大変…
ま (^^;) とりあえず、先日の大阪と京都の両レクチャーで共に公開し、評判の良かった作品、
「あなたの目の前で」に関して少しだけ。
元々名作トリックであった作品を、とあるアイデアを取り入れることで、演じやすく(観客にもやさしく)したものなのですが、
肝心の技法部分に関して申しますと(実際のライブではまったく問題ないのですが)映像で見ると、少し弱く感じるかもしれません。
というのも、実際に技法の対象とする観客は、映像では(事情があり)演者から見て左側の観客に対して行っているのですが、実際にはなるべくなら右側の方が強いのです。
ライブ感を出すためにやっていることが、映像的には(タネの隠見に関しては)良くないことって、結構あります。
今回はなぜそうなのか?
ま、理由を考えるのも勉強になりますよ。
ちなみにあの技法を使ったあとで、デックの表裏を混ぜてしまい、いわゆる「トライアンフ」につなげることも可能ですので、余裕のある方は工夫してみてください。
それともう一つ。
今回のワークショップコーナーでは、「通いの碁石」を取り上げております。
ここで使用している碁石と、私が自分の手順で使用している巾着袋付のセットは、私のサイト「ゆうきともマジックギャラリー」にて販売されていますが、在庫が10を切りましたので、必要な方はお早目にどうぞ。
私の手順は京都のレクチャーでも取り上げましたが、原案に興味のある方はmML87号をご確認ください。
ちなみに原案を立って演じる場合は、特に最後の消失部分において、サムパームではなく、オーディナリーパームを使うと効果的です。
お試しください。
最後に、10月10日(月祝)開催の
「新ゆったりとクロースアップ・ライト」は
残席が6つとなりました。
ひとネタコンテストのエントリーはあと3名までです。
お申込みはお早目に~。
コメント