週末の 『温泉レクチャー』(なんのことか分からない人、すみません) から戻ってきてテレビをつけたら、ふじいさんがマジックをはじめるところでありました。
十分にウケてはいましたが、鍵のトリックにかんしていうと、先日番組収録の直後に会ったさいに (前だったらよかったんですが) 、庄司さんと私とで、より自然な、ある意味まったく違った感じに見える段取りを考えたので、そのうちライブや番組等で見る機会があるかもしれません。
ところで週末のレクチャーに参加されたみなさん、ありがとうございました。そしてスタッフのみなさん、本当におつかれさまでした。
もう少し個人的にお話をしたい方もおられたのですが、それはまた次の機会に。
今回は 『出張ともの会』 をはじめ、何人かの方に奇術をみせていただきましたが、私がその場でコメントしたこと以外に、全員にいえることがひとつあります。
「実際の裏の仕事をする前に、本当に表の動作 (と説明、もしくはセリフ) だけでやってみよう!」 つまり観客に見えている部分だけを、トリック抜きで演技してみるということです。
マジックの手順は、技法をはじめ、裏の段取りありきで覚えてしまう方が多いのですが、プロットが複雑になればなるほど、上記の部分は重要になるはずであるにもかかわらず、実際にはないがしろにされがちなのです。
見た目だけの、ある意味理想的な動きや説明に、裏の動作を加えたさいに、なるべく見た目が近くなるよう調整しなくてはいけません。
あたりまえすぎて、実際にはやっていない方が多いのでは?
コメント