ララピポ

先週は余裕があったので、久々にネットをチェックしていたら、 (ーー;) といった感じになるブログがちらほら。

とりあえず気持ちばかりの対処?をしたのが2箇所ばかり。

一つは書き方を見る限り確信犯 (まあ、悪気はないのでしょうし、自覚さえしてないのでしょうが) で、例えるなら公開中、もしくは発売中の映画や書籍のネタを堂々と自身のブログで大公開していて、なにも罪の意識を感じない…… というか、そういった概念のない人。 残念ですけど最近増えてますよね。 たぶん。

せめて引用元や作者くらいクレジットしてほしいし (この件に関してはなかったのです……コイツがあったとしても本質的な問題は変わらないのですが、まあ、あれば宣伝と考えられなくもないかなあ……)、ネタを知りたくない人のために注意書きくらいしてほしいところ。この件は知人の作品に関することだったのですが、ある意味自分のこと以上に腹が立ちました。

もう一つは、「人から教えてもらった良いネタがあるので教えます」ってなヤツ。

まあ、このようなブログは無数にあるのでしょうが、それが中級者 (この基準もよくわかりませんが) を自称するような人だったりすると、余計落ち込んでしまいます。

誰の作品か知らなかったので……とか、そういった問題以前に、その教えてくれた人だって、勝手にブログで (しかも詳細に) 解説されたと知ったら驚くんぢゃないの?って思うのは私だけ?

※まあ、かなり著名な奇術関係者でも、こちらが驚くほどルーズだったりします。テレビやDVDなどを見ていて、何度驚いたことか……。

いずれのケースにしても作者の立場としては、あまり良い感じはしません。

せめて、もっとコッソリと (証拠を残さないように) やってくれと。

自分に置き換えて考えたら分かりそうなものですが…… そう考えられる人のほうが少数派のようで…… これまた残念としかいいようがありません。

基本的にはまったく関係のない話ですが、以前ある研究家の 「私はカードマジックの本なら何百冊でも書けますので、……」 という記述に、いろんな意味で驚いた記憶があります。

先ほど読んだ本の、 「マジック歴×年……蔵書は×冊……マジックの解説を書かせたら右に出るものがなく……」 もすごいなと。


  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次